テーマ | 「発達の正しい理解をめざして」 | ||||||||||||
会期 | ![]() |
||||||||||||
会場 | ![]() 〒950-0078 新潟市中央区万代島6番1号 |
||||||||||||
会長 | ![]() |
||||||||||||
教育講演 |
「脳ブームの迷信、真実、教訓」
|
||||||||||||
緊急 シンポジウム |
「大規模災害時における子どもの心のケア」 ◆企画・司会
◆シンポジスト
|
||||||||||||
シンポジウム |
「発達障害は本当に増えているの? ◆企画・司会
◆シンポジスト
|
||||||||||||
モーニング セミナー |
「PECSの理論と実践」
|
||||||||||||
ランチョン セミナー |
「子どもの発達障害とcomorbidity」
|
||||||||||||
イブニング セミナー |
「エビデンスに基づいた自閉症療育」
|
||||||||||||
教育セミナー |
「PARSによる広汎性発達障害の支援ニーズの把握」
|
||||||||||||
研修セミナー |
「遊戯療法の基礎と実践」
|
||||||||||||
参加費 |
|
||||||||||||
問い合わせ | 下記まで、電子メールにてお問い合わせください。 連絡先:第105回日本小児精神神経学会事務局
事務局長 田村 立
〒951-8510 新潟市中央区旭町通一番町757 |
||||||||||||
その他 | 本学会への参加は |
第105回日本小児精神神経学会 事務局
第105回事務局長:田村 立
事務局:新潟大学大学院医歯学総合研究科精神医学分野
〒951-8510
新潟市中央区旭町通一番町757
TEL:025-227-2213
FAX:025-227-0777
E-mail:
105jsppn@gmail.com